ぐるなびロゴ ぐるなび白ロゴ
scroll
あしらい

令和5年度 米粉利用拡大支援対策事業のうち 米粉商品開発等支援対策事業 二次公募期間令和6年5月20日~令和6年6月20日17:00まで(厳守) 令和5年度 米粉利用拡大支援対策事業のうち 米粉商品開発等支援対策事業 二次公募期間令和6年5月20日~令和6年6月20日17:00まで(厳守)

今、需要量もUPしている注目の米粉。
その特性を生かした
商品開発の実現を支援します。

稲穂写真
ABOUT
お米イラスト
事業の目的・概要

米粉の利用拡大には、小麦粉の一時的な代替ではなく、消費者ニーズに合った商品を製造することが重要です。このため、本事業では、米粉の特徴を生かした商品の開発・製造に必要な取組を支援します。

事業の目的・概要イメージ写真

二次公募期間

令和6年5月20日~令和6年6月20日
17:00まで(厳守)

補助率/上限

  • 1/2(商品の市販段階における原材料費の支援は、大企業の場合1/3)
  • 採択1件あたりの補助上限は1億円、補助下限は100万円
米イラスト 応募書類・応募フォーム 応募書類・応募フォーム
6月20日(木)をもちまして公募受付を終了いたしました。今後のスケジュールは下記をご確認ください。

事業の流れ

開始 二次公募開始
応募 応募書類提出
(事業計画書など)
審査 公募選定委員会
による審査
選定 審査結果の通知
交付申請 交付申請書の提出
事業実施 交付決定の通知
事業の実施
(商品の開発~
商品の販売まで)
報告 事業実施報告

応募書類等のダウンロード

本事業に応募する場合は、応募書類を記入の上、以下のフォームから応募をしてください。
応募方法については、公募要領を、事業の詳細については、交付規定をそれぞれご確認ください。

チラシ表 チラシ裏
米イラスト チラシ

ご案内用のチラシをご用意しております。
必要に応じて、ご利用ください。

チラシをダウンロードする
米イラスト Q&A Q&A

想定されるご質問と、その回答をまとめました。
ご不明点がある場合は、まずこちらをご確認ください。

米イラスト お問い合わせ先 お問い合わせ先

米粉利用拡大支援対策事業のうち
米粉商品開発等支援対策事業

事務局

受付時間:
月~金曜日(平日のみ) 10:00~17:00

事務局コールセンター

03-6303-9612